てぃーだブログ › 私の好きな.... › §新年会

2009年01月09日

§新年会

§新年会
§新年会

昨日は私、三十代から七十代と幅広い年齢層の書道仲間と新年会でした(^-^)

和食ランチで1480円 デザート付きです

書道の先生からお年賀まで頂いた♪超うれしぃ

今年は墨絵なんかもできればいいなぁ~あと来年こそ和服で新年会に参加できればなぁ(*^_^*)



Posted by ちれお at 20:07│Comments(8)
この記事へのコメント
年齢こそ違えど、書道を愛するお仲間どうし・・
とても楽しそうな新年会ですね♪
その上、美味しそうだわ^^;
墨絵いいですよね~
以前、叔父の墨絵をよくもらっていました。
そういえば最近は全然。。。だわ↓
Posted by ミンティアミンティア at 2009年01月09日 22:02
ミンティアさんコメント有難う♪

書道仲間からいっぱいパワーをもらいました(^-^)
↑のお年賀の梅の墨絵は先生が描いたものです!素敵でしょ70代の方はイチローのファンだったり鹿児島出身の自衛官の女性がいたりと皆さん職業も色々で楽しかったです♪叔父様も墨絵なさってるんですね~ステキ☆
Posted by ちれおさま at 2009年01月10日 08:46
墨絵、ほんとに綺麗ですね♪
ちれおさまの和服姿、想像してますよ~☆
仲間の方達から、いい影響を受けるって
いい事ですね~*^^*
Posted by ひだまりママ at 2009年01月10日 21:40
☆料理おいしそう(*^_^*)
墨絵かぁ~mint.もやってみたいデス♪
年齢の離れた人との交流はとても勉強になると思いますヨ!楽しそう!
Posted by mint.mint. at 2009年01月11日 18:33
ひだまりママさんコメント有難う♪


和服はコムサのやつをもってます♪
ひらがなで『こむさでもーど』って書いてます(^-^)
Posted by ちれおさま at 2009年01月11日 20:51
mint.さんコメント有難う♪

年代が違う人との交流はホント勉強になりますo(^▽^)o 大切にしたい仲間です♪
Posted by ちれおさま at 2009年01月11日 20:54
人生の先輩の方々がいらっしゃるのは
とてもすばらしいことですね。
書道や絵画は人生経験が豊富になるにつれ
作品に味が出てくると聞いたことがあります。

私は習字は小学生のとき無理矢理通わされて
いたせいかトラウマのひとつです。(字もヘタですし)
長男の冬休みの宿題に習字があり、手本を
見せようと書いたら妻にヘタと言われへこんで
しまってました。

子供には「おもいっきりのいい線だね」って
同情のほめ言葉を受けました。それもへこむ。
Posted by TYKTYK at 2009年01月12日 11:19
TYKさんコメント有難う♪

大きな字で書く!
基本ですねぇ~私も書は下手だし器用じゃないです 不器用な人のほうが体で覚えるのでいいと聞いたことがありますヨ~
Posted by ちれおさま at 2009年01月13日 06:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。