てぃーだブログ › 私の好きな.... › 赤と緑

2008年11月17日

赤と緑

赤と緑
赤と緑
赤色と緑色は補色の関係にあります 色相環の中で反対側にある色デス ファションでも補色は組合わせがいい色(原色ダト注意デスガ)
緑色は手術するお医者さんの服の色 血液と対応してます
赤色を1分くらい見つめた後『心理補色』の青緑の薄い色が見えます ちらつきを防ぐ為、医者の服は緑なんです 意味があったんですね~非常口誘導灯も緑色ですね火が回って赤く照らされた状況で威力を発揮します!トマトケチャップのパッケージもクリスマスも赤色と緑色 バッチグーな相性です!



Posted by ちれお at 19:57│Comments(6)
この記事へのコメント
足跡からおじゃましました^^
色彩のお勉強をされてるんですね。
カラーについては勉強したい一つなんですが。。。
なかなか^^;
Posted by りょぅちん at 2008年11月18日 15:45
こんにちは♪
むか〜し、昔そんな事を勉強した覚えがありますが全く覚えいません(・・;)汗
Posted by Little*mom at 2008年11月18日 17:05
りゅぅちんさんコメント有難う♪

私はプリザーブトフラワー&とアロマはすごい興味ありますぅo(^▽^)o
Posted by ちれおさま at 2008年11月18日 19:18
Little*momさんコメント有難う♪

私もカラーは10年ぶりにまた勉強しててすべて忘れてました(*^_^*)
Posted by ちれおさま at 2008年11月18日 19:21
赤と緑ってなんだか温かいイメージあります
クリスマスのせいか
ガチャピンとムックのせいか
なんだか
Posted by TYKTYK at 2008年11月19日 01:45
TYKさんコメント有難う♪

緑は中間色ですが赤はまさしく暖色系デスね! ほんと暖かい感じがしますね~
o(^▽^)o
Posted by ちれおさま at 2008年11月20日 09:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。